前回は「電話を受ける」フレーズを勉強しましたので、今回は「電話をかける」フレーズを勉強していきたいと思います!
今回も一番シンプルで覚えやすいフレーズを紹介していきたいと思います!
目次
電話をかける
お世話になります、ABCカンパニーのXXと申しますが。
Good morning. This is XX from ABC Company.
電話で名乗る時は”This is”を使います。
国名を言った方が良いかなと思う時は、最後に”calling from Japan”と付けても良いかもしれません。
A様はいらっしゃいますでしょうか?
May I speak to A, please?
~の件で。
I am calling about ~.
ご伝言をお願いできますでしょうか?
Could you please take a message?
相手がSure/Certainly/Absolutely. と答えたら、“Please tell her/him…”と続ければOKです!
彼女は何時ごろ戻られますか?
When is she going to be back?
何時ごろにかければ宜しいですか?
When is a good time to call?
相手が不在でかけなおしたい時にはこのように聞けます。
後は大丈夫です。
I think that’s everything.
ありがとうございました。失礼します。
Thank you for your help, bye.
電話のあいづち
日本語ほどあいづちは多くないものの、相手に「理解していますよ」と伝えることができるフレーズも併せて覚えておくと良さそう。
- Certainly.
- Absolutely.
- Sure.
- Great.
- Excellent.
- I see.
以上、そういえば新入社員時代は日本語でも電話がとにかく苦手でした。
英語もおんなじですよね。練習あるのみ!