目次
「私にとっては」は、”To Me”?それとも、”For Me”?
グレイ
It’s very important to me.
(それは私にとって、とっても大事。)
…. for me???
(私にとって?)
「私にとっては~。」と言いたい時、“to me”なのか、“for me”なのか迷ったこと、ありませんか?
小さな違いと言えばその通りなのですが、どっちかわからないとなんとなく気持ち悪いですよね。一緒に確認してみましょう!
”To”を使う時
“To”を使う場合のイメージは、
方向性がある時、移動する時
です。
<例>
- Can you please transfer it to me? (わたしに転送してもらえる?)
- I will get back to you.(またあなたへ連絡します)
”For”を使う時
“For”を使う場合のイメージは、
利益があること、誰かに対する親切
です。
<例>
- I bought it for you! (あなたのために買ったよ!)
- Excercising is good for your health.(運動はあなたの健康のために良い。)
どちらも使えるけどニュアンスが若干違う
例えば、
I will bring it to you.
I will bring it for you.
はどちらも要は「持ってくね!」という意味なのですが、ニュアンス的には、
I will bring it to you.(あなたの所に持っていきます!※方向性)
I will bring it for you.(あなたのために持っていきます!※親切)
のように若干の違いが出てきます。
日本語にするとニュアンスの違いが大きいような・・・(^^;)
そんな感じです!
コツコツ表現を増やしていきましょう★