目次
It’s always worth a shot
企業の求人に応募する際、Requirementを満たしていない場合のことをキャリアアドバイザーさんに相談した時。
「I think it’s always worth a shot!」
という言葉をかけられました。
この言葉は一体どのような意味なのでしょうか?
試してみる価値はある!
“worth”はよく聞く言葉ですが、「値する」という意味があり、
“worth a shot”は、「試す価値がある」、「成功する可能性が少しはある」という意味があります!
だから、「I think it’s always worth a shot」で、「やってみるだけの価値はいつもある」「やってみなよ」という意味になります。
他の言い方
他にはこんな言い方が考えられます。
- I think it’s worth trying.
- It’s worth a try.
- It’s worth another shot[try].(もう一回やってみる価値がある)
- It’s not powder and shot.(やってみる価値はない)
以上です!役に立ったら嬉しい!
コツコツ表現を増やしていきましょう★