この前レジで並んどったら、前の人がタッチだけで支払ってたんやけど、あれはナニ?
カナダで生活を始めて暫くすると気づくのが、支払いをする際にPINコードを入力せずにタッチだけで支払いをしている人がいること。
本記事は、これからカナダに留学する人に向けて、カナダで主流の決済手段、Interac Flashについて説明しました。
目次
Interac Flashとは?
Interac Flashとは、カナダで初めて生まれた非接触型のデビットカードシステムです。
日々の細かい支払い、例えばペットボトル1本、スナック1袋を購入する際に、いちいちカードを機械に挿入して、PINコードを入力するのは面倒ですよね。
Interac Flashの機能がついたカードであれば、カードリーダーにタップするだけで、支払いができてしまう優れものです。
日本ではあまりデビットカードを使っている人は見かけませんが、カナダでは決済手段の主流となっています。
もちろん、支払いでは現金やクレジットカードも使えますが、1枚持っておくと非常に便利です。小さいお店だとクレジットカードNG、デビットOKのところもありますので注意しましょう。
Interac Flashの使い方
使い方は簡単です。Interac Flashのマークが表示されているカードリーダーでカードをタップするだけです。
月の限度を過ぎるとタップだけで使えなくなりますが、その場合もカードリーダーに通常通り挿入→PINコードを入力することでそのままデビットカードとして使用することができます。その場合は、ChequeアカウントとSavingアカウントを選択することができます。
留学するならデビットカードを作ろう
Interacはとっても便利!特に、クレジットカードが使えないお店は案外ありますので、中長期滞在の方はぜひ作ってみてくださいね。
では★